
塾は必要?塾に行きたい子供と悩む母の思い
長男は来年中学校へ入学です。この地域は中学受験があまり盛んではないので、9割が地元の公立中学校へ進学します。 それでも先を見据えて6年生から学習塾へ通う子は少なくありません。 中学へ行くとほとんどの子が何かしらの学習塾へ通うそうです
子育てあるあるや、日々のアレコレを主婦目線で綴る雑記ブログ♪
長男は来年中学校へ入学です。この地域は中学受験があまり盛んではないので、9割が地元の公立中学校へ進学します。 それでも先を見据えて6年生から学習塾へ通う子は少なくありません。 中学へ行くとほとんどの子が何かしらの学習塾へ通うそうです
プールの季節がやってきましたね。 この地域の学校は、夏休みもプール教室が定期的にあります。 暑い中、プールに入れるので子どもたちは楽しみにしています。 ですが先日、息子がプールから帰ってくると「背中が痛い」と渋い顔をしていました。
実写版「心が叫びたがってるんだ」が上映されましたね。 アニメ版を見た私は「ここさけ」実写版をCMで見たとき、アニメ版にピッタリなキャストだと思い、とても興奮しました。 このストーリーを中島健人と芳根京子の「ただの」恋愛ストーリーだと思っている方もいるかも知れませんね。
我が家の10年間使用したトイレ。 ウォシュレット周りやうち裏に付着した尿石が頑固にこびりついていて磨いてもなかなか取れませんでした。 途方に暮れていたときにネットで調べて知った、酸性洗剤サンポール これが、一番尿石に効くんですって!! さっそく薬局へ行きサンポールを買って試してみることにしました。
子どもが大好きなラムネジュース。 ラムネのどこが好きかといえば中身はもちろんですが お目当ては瓶の中にある『ビー玉』です^^ でもこれ、どうしたら取れるのか…いつも謎でした。
みなさん知ってましたか? 今や日傘は女性だけのアイテムではないんですね! 先日夕方のニュースを何気なく見ていたら、 「日傘男子広め隊」 の特集をしていました。
水曜夜10時 日本テレビ系でスタートした過保護のカホコもうご覧になりましたか?^^ 「トト姉ちゃん」でヒロインを努めた実力派女優の高畑充希 童顔でキョトンとした顔が印象的な可愛らしい女優さんですよね。 その高畑充希が、民放ドラマ初主演となるのが「過保護のカホコ」
冷蔵庫が壊れる前に買う… これ、理想ですよね。 以前、夏場に突然冷凍庫が壊れた友人が 「冷蔵庫って夏に壊れるんだよ~そうなると大変だよ~中身も困るよ~」 と散々脅されていたのに、「分かりました!」となかなか踏ん切れなかったわが家。 だってだって冷蔵庫って…高い!!んですもの
梅雨のイヤな季節がやってきましたね 何がイヤかって、せっかく朝セットした髪があっという間に湿気のせいでウネり広がる ことです。 私は独身時代こそ真っすぐなストレートだったのですが、出産後髪の毛のクセが強くなり、とくに後ろ髪は浮き癖にウネリがひどく最悪です。