
30年前に生き別れた父に会うべきか会わないべきか…
私には父がいません。 11才の時に両親が離婚してからは一度も会っていません。 とはいえ、それ以前からほとんど不在だったの...
子育てあるあるや、日々のアレコレを主婦目線で綴る雑記ブログ♪
私には父がいません。 11才の時に両親が離婚してからは一度も会っていません。 とはいえ、それ以前からほとんど不在だったの...
我が家の子供たちが大好きな餃子。 『今夜は餃子だよー』と声をかけるとハイテンションになる子供たちです。 材料をみじん切りすることが面倒で滅多にやる気にならないのが難点でしたが、最近は義母からいただいたフードプロセッサーで一気にみじん切りにしています。
眠い 眠すぎる なぜ毎日毎日しっかり6時間睡眠しているのに、職場につく頃にはすでに疲れている41才パート主婦です。 子供たちの学校が無事に始まりましたが、送り出すまでは、超仕事出来る人みたいに動きまくっています。
私は10代の頃から元々ニキビ?吹き出物?が出やすい体質です。 正確に言えば、19才で就職したころからあふれんばかりのニキビが噴出しました。 ストレスなのか、若さなのかは分かりませんが、それから私のニキビに苦しむ日々が始まりました。
子供たちの夏休みがついに終わりを迎えました。 夏休み後半は宿題に追われ、親子でバタバタでしたが、ようやく終えることができました。 自由研究 ポスター 読書感想文 工作 宿題 子供の宿題とはいえ、大人が取り組んでも大変な量だと思います。 それでもほとんどの課題を自分たちの力で乗り切りました。
昨日から大原敬子のテレフォン相談室にはまっている私です。 ひょんなことから大原先生の存在を知り、この番組の存在を知りました。 相談者の方はみなある相談を盾に電話をしてくるのですが、 『本当の悩みはそこじゃないでしょう?』 と核心に迫るところは聞いている方はまるで相談者になったかのようにドキドキします。
出典元:日本テレビ 過保護のカホコに相変わらずハマっています。 黒木瞳の過保護ぶりはもちろんですが、三田佳子演じる「バァバ」が放...
突然ですが、私は濃い顔立ちをしております。 しかも濃い上に、彫が深いので、東南アジア系のハーフに間違えられたこと数知れず… 若い...
我が家の冷蔵庫が故障してから新しい冷蔵庫が届くまでの1週間。 その間買い物には極力行かず、増やさず、今ある食材の中でやりくりすることにしました。 幸い冷凍庫は使えたので、冷凍しておいた肉や魚は無事でしたので、そんなに困ることはありませんでした。 とはいえ、新しく訪れる冷蔵庫が冷え切るのに3時間はかかるということで、残った冷凍食品はそれまでに使い切ってしまおうと、食材使い切り計画を始めたのです。
結婚後専業主婦となり8年が経ったころ、長男が小学校に入学したのを機にハローワークに登録することにしました。 独身時代は10年ほど事務員をしていたので、復帰するなら事務職がいいなぁと漠然と考えていた中、今の会社が事務員を扶養範囲内で募集していたので、迷わず応募し、無事採用となりました。