梅雨のイヤな季節がやってきましたね(/_;)
何がイヤかって、せっかく朝セットした髪があっという間に湿気のせいでウネり、広がることです。
私は独身時代こそ真っすぐなストレートだったのですが、出産後、髪の毛のクセが強くなり、とくに後ろ髪は浮き癖にウネリ癖もあり、最悪です。
3か月前にその癖を隠すようにボブヘアにしましたが、今では中途半端な長さとなり、さらに髪の量が多いので毎朝のセットも一苦労。
そんな『寝ぐせ』も『クセ毛』もヘアアイロンで伸ばして、伸ばして、伸ばしまくって必死にストレートにするのが出勤前の日課です。泣
しかし!!
主婦の朝は慌ただしいのです!
じっくり自分の髪の毛にかけている時間などありません!
このクセ毛はもう私の手には負えない…ということで、どんな髪形にするかも想像できないまま思い立って美容院へ向かい、久しぶりにパーマをかけてきました。
すると梅雨の湿気にも負けないスタイルをキープすることができ、満足する結果となったのです。
夏はパーマスタイルが人気
お馴染みの美容室。
久しぶりの挨拶もそこそこに、このクセ毛の対応に困っていることをワーワー話しました笑
美容師さんからは
クセを生かした無造作な感じのボブにするか
ゆるめのパーマをかけてクセをごまかすか
と提案されました。
なるほど~。。。
40代に入りパーマは久々ということもあり、かなり迷いましたが、
『今日は何しに美容院へ?』
と自分に問いかけ、勢いに任せて久しぶりにパーマをかけることにしました^^
美容師さんいわく、夏は髪の色を明るめにしたり、パーマをかけるお客さんが多いんだそうです。
確かに明るい髪色にフワフワな髪型って夏の開放的なイメージがしますもんね。
そんな私の理由はクセ毛対策という、なんとも味気ない理由でしたが、3時間ほどして無事にボブパーマスタイルが完成しました。
似合う合わないはまぁ別として、髪の量も軽ーくなり、無造作パーマボブの仕上がりです♪
パーマをかけて時間節約
帰宅後、一つに束ねてみたところ、これがストレートだったらまとまらないだろうな
というパーマならではのまとまり感があり、縛った部分もクシュクシュっとしておしゃれな雰囲気がしてきます。
不器用で、自分の髪をアレンジすることが苦手な私にはピッタリでした^^
なにより時間の節約になりました!
湿気のイヤな季節、毎朝ストレート対策に追われるよりは、まとまり感もさらに増し、朝のセットは髪を濡らしてワックスを適当にするだけという楽チンさです。
支度にゆとりができ
髪がまとまらないというストレスも軽減され
あっという間にセットできることで気持ちも楽になり
一日の始まりがスムーズになった
のです。
『見慣れない・慣れない』は時間が解決してくれる?
これは明日からが楽しみだな~
と思って迎えた翌朝。
パーマの様子が気になってしまって、いつもと同じ時間をセットに費やしてしまった私。泣
それでもこのモワーンとした湿気にはめでたく打ち勝ってくれ、無事夕方までセットはキープできました。
ちなみに娘からは
「お母さん、髪の毛に何してきたか知らないけど、私にはボサボサにしか見えないよ」
と女子ならではの厳し~い一言をいただきましたが、まぁそんなスタイルということでスルーして(^-^;
しばらく見慣れない&パーマセットに慣れないという、慣れないづくしに見舞われましたが、数週間経つと違和感はなくなりました。
結果、パーマをかけてよかった
今回梅雨の湿気に振り回されたクセ毛をどうにかしようとパーマにしましたが、何よりのメリットはセット時間が短縮できたことでした。
先日ものんびり起きた休日、忘れてた用事を思い出し、慌てて身支度をしましたが、いつもは一番時間のかかるヘアーセットも、濡らしてワックスをつけるだで、あっというまにそれなりのスタイルになり外出することができました。
これがストレートだったらきっとボサボサのまま、生活感タップリなまとめ髪にして飛び出したかもしません。
見た目より時間短縮にメリットを感じてしまうのはまぁさておき(;^_^A
髪のうねり対策に気を揉むより、
ストレートスタイルから思い切ってパーマにチャレンジして良かった、そう思えるアラフォーの夏になりそうです^^
スポンサーリンク