みなさん知ってましたか?
先日夕方のニュースを何気なく見ていたら、
「日傘男子広め隊」
の特集をしていました。
是非男性にも日傘を!!という普及活動です。
今や日傘は女性だけのアイテムではないんですね!
外回りの多い男性に、日傘をすすめたくなるニュースでした。
日傘男子
なんとも、今やメンズにまで日傘ニーズが拡大しているなんて!!
私…知りませんでした。
ニュースを見た時は
「男子が日傘ねぇ」
「草食男子様に人気があるのかな」
と誤解してしまって、、、ごめんなさい^^;
実はこの日傘男子、6年前の2011年に環境省が
「男性も日傘の使用を」
と推奨していたんですって。
そんなこともまったく知らずにいたのでした。
熱中症は男性が7割
なぜ日傘男子を推奨するのか…
なんと昨年、
熱中症で救急搬送された人の約7割が男性
私、正直これには驚きました。
体力のない女性が熱中症になりやすいのかと勝手に思っていましたが、まったくの誤解でした。
しかも男性のほうが女性より体感温度が3度から5度近く高いそうです。
そこに加えて直射日光を浴びるとなると、想像するだけで、
あ…あつそう
街を見回しても女性は日傘を利用している方が多い中、男性陣は日光を直に頭に受けて歩いてる方ばかり。
今までなんとも思わなかった薄情な私ですが、考えてみれば男性だからといって暑さに強いわけではないし、女性より背も高いからその分日光を受ける距離も近い?なーんてことはないにしても、日本の夏の日差しは強すぎです!
いくら逞しい男子でも直射日光を受け続けるのは辛いですよね(>_<)
スポンサーリンク
男性の熱中症予防対策が急務
熱中症対策のため、男性に日傘を利用してもらうよう活動する
「日傘男子広め隊」
今や男子も美白を好む時代ですものね…と呑気に考えていました。
もちろん紫外線から身を守ることも大切ですが、一番は『男性の熱中症予防に日傘を広めて行こう!』ということだったのですね。
確かに世間の日傘のイメージはまだまだ女性です。
私に関して言えば「まだまだ」というより、女性のイメージのみでした。
それでも若いころは「おばさまのアイテム」だと思い敬遠していたのですが
友人に勧められ日傘を利用し始ると、その暑さの違いに驚いたものです。
わざわざ日陰を求めて歩いたりせず日傘によってmy日陰を作れることが何より快適でした。
40代の今では外出時には欠かせない必須アイテムとなっています。
男性方々にもこの快適さをぜひ一度体感していただきたいです。
とはいえ、なかなか普及しない日傘。
もしかしたら、ドラマなどで俳優さんがサラリと使っていたら流行して抵抗もなくなったりするかも知れませんね^^
日傘利用でマイナス約5度減
まだまだ普及にかける男性の日傘利用ですが、男性の皆さま。
見た目云々なんて言ってはいられませんよ!
なんと日傘には体感温度を約5度も下げる効果があるそうです。
日傘、あなどるなかれ!
日傘を利用し、日陰に身を置くことで強い日差しから身を守り、マイナス5度近くも暑さを軽減できるなんて、多少見た目は気になるかもしれませんが、仕事柄、特に外回りの多い男性には是非利用してほしいなと思います。
楽天やAmazonなんかを見ると男性用の日傘が結構出ていました。
色はグレーや黒が人気のようです。
折り畳みタイプや晴雨兼用なんかもあるので、この機会にぜひぜひ『日傘男子デビュー』して
街でも見慣れた光景になることを願ってます。
そんなわけで
ニュースを見終わる頃にはすっかり日傘男子広め隊の一員になっていた私でした^^
外回りの多い男性の熱中症対策に、ぜひ、日傘をすすめてあげてみてください。
スポンサーリンク