冷蔵庫「野菜室真ん中」は東芝だけということ、知っていましたか?
(2017.7月現在)
今回は野菜室が真ん中だと何がいいのか、なぜ私が野菜室真ん中にそこまでこだわるのか。
そしておすすめ冷蔵庫も教えちゃいます!
野菜室が真ん中は東芝だけ
夏目前のある日、我が家の冷蔵庫が突然稼働しなくなってしまい、、急遽買い替えることになりました。
「品質高く、価格は安く」はもちろんですが、私には何より譲れない点がありました。
主人は「普段使うのはお母さんなんだから、自分の使いやすいものを選んでおいで」
そう言ってくれましたが、どんな最新機能があるのか全く無知な私。
ただこれだけは譲れないポイントが私にはあったのです。
野菜室は真ん中にあるべし
なぜなら開閉頻度は圧倒的に野菜室が多いからです!
けれど今どきの最新冷蔵庫はなにやら冷凍庫が真ん中が多いらしい…ということに薄々気づいていた私。
ありえないでしょ~!!
ということで翌日いざ家電スーパーへ出陣!!
ですが、見渡せど、ほとんどの冷蔵庫が野菜室は一番下になっています。
店員さんの話によると野菜室真ん中は東芝の特化製品なんですって。(2017年現在)
他社が冷凍庫を真ん中にする中、私のような野菜室真ん中派のお客の声をもとに、東芝だけは撤退ぜす、今では東芝だけが発売しているそうです。
これには正直驚きました。
野菜室が真ん中のメリット
出典元:TOSHIBA
私の実家も、主人の実家も野菜室真ん中タイプを使用していますが、今まで何の不便も感じたことはないと言っていました。
私もずっと野菜室真ん中でしたので、ほぼ心は東芝へと決まり、カタログをいただいてきました。
見開きには
毎日ラク・野菜室まんなか・かがまずサッと出し入れ
奥まで目が届くからきちんと使い切れる
とあります。
各家庭で使用頻度も違いますが、1日の扉開閉数は冷凍室に比べ、1.7倍だそうでうす。
(平均12回)※東芝調べ
我が家は断然野菜室を使うことが多いので、毎日の使い勝手を考えても、野菜室は真ん中しか考えられませんでした。
氷はよく使いますが、野菜室のすぐ下に製氷室が別でありますので、いちいち冷凍庫を開ける必要もありません。
年配の方こそ野菜室真ん中へ
以前、70代の叔母の家に遊びに行った時のこと。
冷凍庫真ん中タイプを使用している叔母にその使い心地を聞いてみました。
「今は慣れたけど、足腰曲げるのが辛くなってきて、年をとると冷凍庫より野菜室が真ん中のほうが使いやすいかも」
確かにその日も野菜を取るたびに腰を曲げ、膝を曲げ、不便している様子が伺えました。
一人暮らしともなると、一度にたくさん食べられないこともあり、おかずを小分けに冷凍することも増えてきますが、それでも普段開け閉めの頻度が高いのは野菜室のようでした。
ご飯の支度をする姿を手伝いながら見ていましたが、何度も
「よいしょっと」
の掛け声のもと、野菜室の開け閉めにしていたことか。
やっぱり私にとっては、冷凍庫真ん中のメリットは何も思いつきませんでした。
『それでも…』
と思い、野菜室真ん中派と、冷凍庫真ん中派の口コミを調べてみました。
スポンサーリンク
野菜室真ん中派
わたしは冷凍庫を開けるのはせいぜい1日2~3回、野菜室は10回以上は開け閉めします。
キャベツ、白菜、大根、まるごとを腰をかがめて毎日出し入れするのは絶対にイヤなので、冷蔵庫は野菜室真ん中一択です。出典元:発言小町
価格や性能、デザインを優先させて冷凍庫真ん中、野菜室一番下のを
買いました。
結果…後悔してます!
私もアラフィフ、最近は腰痛も…。冷凍食品はあまり使わない派なので…。
冷凍庫を開ける頻度より、野菜室を開ける頻度が多いことに買ってから
気づきました。
一回の食事作りで野菜室から野菜を取り出すために、何回もかがんだり、
しゃがむのはちょっと面倒です。
もっと年が進むと面倒ではすまなくなるのでしょうね。出典元:発言小町
冷凍庫でも問題ないという方も
冷凍庫が見やすい位置にあったほうが中の整理がしやすく、素早く出し入れできるので、省エネにもなるかと思います。
出典元:発言小町
私もあまり冷凍室は使わない派でしたが使いやすい位置で使える為か、冷凍室の物の管理がすごく上手にできるようになりました。以前は、入れたらいれっぱなしで放置→捨てるでした。
出典元:発言小町
なぜ『冷凍庫真ん中』が多いのか
そういえば以前、冷凍庫が真ん中の冷蔵庫が多い理由に、
『最近の若主婦は冷凍食品を利用することが多いので、利用頻度が高い冷凍庫を真ん中にした』
なんて電気屋の定員さんに聞いたような気がしましたが、実際は現実的で、
『冷凍庫を真ん中にすることで冷気が全体にまわりやすく、電気代が安くなる』
からだそうです。
ですが店員さんの話によると、確かに以前はそうだったけれど、今では東芝も他社とさほど変わらない年間電気代をたたき出したとのこと。
そうなるとますます東芝を選ばない理由が見当たりません!!
ということで、『東芝のVEGETAシリーズ』にすぐ決定しました。
最後に
野菜室真ん中派の声を聞いてくれてありがとう!東芝!!
もうこれは選ばないわけにはいきません。
ということで、我が家は
東芝VEGETAシリーズ GR-K510FD
を購入しました。
おかげさまで、毎日快適に野菜室を開け閉めしています。
野菜室真ん中、おすすめです。
スポンサーリンク