我が家の冷蔵庫が故障してから新しい冷蔵庫が届くまでの1週間。
その間買い物には極力行かず、増やさず、今ある食材の中でやりくりすることにしました。
幸い冷凍庫は使えたので、冷凍しておいた肉や魚は無事でしたので、そんなに困ることはありませんでした。
とはいえ、新しく訪れる冷蔵庫が冷え切るのに3時間はかかるということで、残った野菜や冷凍食品はそれまでに使い切ってしまおうと、食材使い切り計画を始めました。
いよいよ明日冷蔵庫が来るという日、チルド室に野菜がまだ少し残っていたので、冷蔵庫が届く日の夜はうどんを茹でて、今ある野菜は天ぷら、冷凍庫にあるむね肉は鶏天にして全て使い切ろう~
新冷蔵庫には新しく買った新鮮な野菜やお肉を入れよ~と計画していました^^
ところが、その計画も空しく、食材たちは遠い町へと運ばれて行ってしまったのでした。
冷蔵庫の引渡し時は中味の確認を!!
冷蔵庫設置時間は私の都合が悪かったため、主人が立ち会うこととなりました。
『こういうことは女の私より、男の人が立ち会うほうがいいかも』
新冷蔵庫に会いたい気持ちを抑えて、主人に託すことにしました。
冷凍庫の中身の一時避難場所に保冷バックを出しておき、あとはお任せて出かけることにしました。
夕方帰宅すると主人は所用で出かけていましたが、冷蔵庫は新品に変わっていました。
色も、形も我が家にマッチしていてきれいです。
ご機嫌な私は新しい冷蔵庫を見てルンルンしていました。
冷蔵庫を開け眺め、またご機嫌。
隅から隅まで見たいのは山々でしたが、冷やしたばかりであまり開けてはいけないと思い、とりあえずうどんを茹で、夕飯の準備をすることにしたのです。
鶏天ぷら用に胸肉に下味をつけ準備はバッチリ。
時間がきたら野菜の天ぷらを用意するだけの状態でいました。
予定では、残り物のいただいたナスにズッキーニ天ぷら、玉ねぎとニンジンのかき揚げ、それから子どもたちの大好きなさつまいもだけを買い足せば、もうバッチリでしょう~
そして夕ご飯作ったら、夜割引を狙って買い物に行こ~!
と私の計画は遂行される目前でした…
スポンサーリンク
中身の確認要注意!
チルド室を開けて眺めてみると、野菜が…ない…どこを探しても…ない( ;∀;)
えー???何かのサプライズ?
主人が隠した???
私、部屋中探しました。家の外まで探しました。
思えばチルド室に入れておいた小麦粉さえもありません泣
いや~な予感がして主人に電話してみると
「冷蔵庫から出している時、野菜なんて見てないけど。全部出したつもりだけどな~」
ガーン( ;∀;)
いやいや、ありましたとも。
いてもたってもいられず、設置業者さんに電話しました。
「今日の午後、冷蔵庫を設置していただいた者ですけど、今引き取ってもらった冷蔵庫はどこにありますか?中身が入りっぱなしで…」
「え!!?今はもう引き渡してしまって千葉県へ向かっています」
…千葉、千葉、千葉、もちろん私の住む街は千葉ではありません。泣
「何か大事なものが入っていましたか?」
はい。
ナスに玉ねぎにニンジンに小麦粉…
とはとても言えず、
「大丈夫です、ありがとうございました。」
そう言いつつも、もしまだ近くにいたら私は取りに行ったのか??と自問自答しながら消沈して電話を終えました。
こんな失敗をするのは我が家だけかも知れませんが、冷蔵庫に限らず、何かを引き渡す時は中身の確認を~!!!ぜひしてくださいね。
業者さんも意外と見てくれないものです。
これにもビックリですが…。
あの野菜たちは今頃どこで何しているかな~。
ごめんね。食べてあげられなくて。
元気でね~!!泣
スポンサーリンク