夏休みのお昼ご飯は面倒くさいと思うのは私だけでしょうか。泣
こんなとき、給食のありがたみを感じずにはいられません。
毎日昼食を作ることで、給食費以上の食費がかかるのもキツイところです。
平日は仕事に出ているため、子供たちの夏休みのお昼ご飯はお弁当にするのですが、さすがに20日以上作るとなると、それはそれで詰めるおかずがワンパターン化してしまい、そろそろネタにつきてきました。
元々料理上手ではないこと、アイデアが浮かばないことから、持ちネタは少ないのですが、それでも子供たちが喜ぶおかずがあります。
なので開き直ってワンパターン化してみました。笑
何も豪華にする必要はないのですね。
地味なおかずでも子供の好きなものを変わらず入れることで、「何しよう」とな悩むことも減り、気持ちも楽になりました。
【夏休み】お弁当人気のおかず5品
そこで、子供たちから日頃リクエストの多いおかずをまとめてみした。
卵焼き
唐揚げ(『チーン』が一番好きらしい笑)
ちくわのハムチーズマヨ巻き
赤ウィンナー
ミートボール
というわけで、この中で手作りなのは、卵焼きとちくわだけという見事な結果に^^;
ただ卵焼きのバリエーションは3つくらいはあるかな?
あとはほぼこのおかずのうち3品は毎日入っています。
ちなみに、卵焼きは
ツナと小ねぎ
ツナとニラ
厚焼き玉子
笑
バリエーションといっても、中身はこんなものです。
私の母は以前、お弁当屋さんで働いていたことがありました。
そして得意気に私に教えてくれたことがあります。
見た目のいろどりがきれいなら健康にもいい
なので、とりあえず、出来栄えよりいろどりが大切ということで
見た目良ければ全てよし、というお弁当を心がけています。笑
スポンサーリンク
【夏休み】我が家の手抜きランチ
夏休みのお昼はお父さんもいないし、子供とお母さんだけなので、食べやすい、簡単なご飯にしている方も多いと思います。
私もその一人。
仕事が休みの日は子供とランチですが、たまにだからと言ってもガッチリ作ることはありません。
ザ・適当です。
そうめん
ラーメン
チャーハン
ピザトースト
卵かけご飯
おにぎり
あまりの簡単ランチに母親として自己嫌悪な時もありましたが、子供たちとおいしく楽しく食べられたらそれでヨシとしました。
どこで手を抜くかは人それぞれですが、私は作る手間を省いて、あっという間に出来るもの重視で作っています。
なので、チャーハンなんて豪華飯です。笑
キッチンを汚さず作るメニュー
他にも夏休みの手抜きご飯はたくさんありますね。
お惣菜やお弁当を買って済ませる
冷凍食品
カップラーメン
レトルト食品
ジジババ宅でゆっくりランチ
そして我が家の夏休みに一度は訪れる大イベント
大好きなマクドナルドランチ
母の気まぐれで突如訪れます。笑
マクドナルドも平日は割安なので、子供たちの分だけで1000円少々でしょうか。
少し高めのランチですが、我が家のマクドナルド率は低いので、たまの豪華ランチに子供たちは大喜びです。
これも夏休みのささやかな楽しみの一つなんですね。
ささやかすぎますが^^;
喜ぶ顔が見れて母は嬉しいです。
長い夏休み、キッチンを汚さず作る手抜きランチも、たまにはあってもいいかなと思っています。
簡単ランチで心も体も楽チンに
夏休みのお昼ご飯に毎年頭を悩ませるのも子供たちのことを思うからこそ。
きっとこの悩みもいつの日か振り返れば、幸せな時間なんだろうな~
夏休みもあと残り半分ですが、お弁当もランチも時短料理にして、多少お金はかかっても、心も体も楽チンに過ごそうと思っています。
夏休みが終わるまで、毎日のメニューに頭を悩ませるママは大変ですが、あの手この手で乗り切りましょうね^^
スポンサーリンク