出典元:ユニクロ
冬はユニクロのヒートテックが大活躍です。
インナーはもちろん、レギンスやタイツにショーツ、靴下まで揃っているのが嬉しいですね。
ヒートテックより断然暖かいのが、極暖です。
昨年、買うか買うまいか悩み、職場で「迷ってるんだ」なんて話をしてみると、なんとっ、私以外のみなさま、着用していたのでした。
そうこうしているうちに、1500⇒990円に値下げしたので、迷わず3枚購入したのです。
着てみると、今まで着たヒートテックの中で、一番暖かく驚きました。
秋から冬にかけて欠かせない極暖の好きなところを簡単にまとめてみました。
ユニクロ極暖ヒートテック
保温効果抜群で重ね着不要
ノーマルヒートテックよりも厚みがあり、保温効果があるので、11月の暖かい季節なら極暖を着た上からのニットコーデだけでも十分暖かさを感じられます。
いや、むしろ11月は天気がいい日は暑いくらい。
今まで何枚も重ね着していましたが、その必要もなくなりました。
出典元:ユニクロ
着心地がいい
裏が起毛になったことにより、肌に当たるその時から暖かさを感じられ、着るだけでホッとする心地よさです。
美容オイルとしても支持されている「アルガンオイル」が入っているんだとか。
乾燥する季節もしっとりした肌ざわりに加え、チクチク感もまったくなく、ほどよい厚みが肌を包んでくれます。
首回りも広すぎず、狭すぎない開き具合で、ほどよくフィットします。
素材【46% レーヨン,30% アクリル,19% ポリエステル,5% ポリウレタン】
スポンサーリンク
調度いい厚み
インナーとして重いという人もいるようですが、私は全く感じません。
アウターに響かない、ちょうどいい厚みなのも嬉しいです。
また、しっかりとした素材感なので、主人はインナーとしてだけでなく、Tシャツ感覚でカットソーとしても着用しています。
色が豊富
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400257#thumbnailSelect
オフホワイト
ダークグリーン
ブラック
ワイン
ネイビー
カーキ
私はもっぱら黒派ですが、年はカーキを買い足したいです。
ちなみにサイズは【S・M・L・XL・XXL・3XL】とあります。
極暖まとめ
子供たちも主人も、家族全員お世話になっている極暖。
この一枚が中から暖めてくれ、真冬の外出も今までとは違う暖かさになること間違いありません。
今年の冬もまた買い足したいと思っています^^
スポンサーリンク